21日、オービーシステムが東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の1710円を76.02%上回る3010円を付け、3710円で引けた。オービック<4684>向けのソフトウェア開発会社として1972年に大阪…
21日、シーユーシーが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1920円を130.73%上回る4430円を付け、4600円で引けた。医療機関に対するM&Aや、急性期病院からリハビリ病院への病床転換、デジタルトラン…
14日、Globeeが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1150円の131.83%である2666円を付け、2380円で引けた。英語学習のためのAI学習プラットフォーム「abceed」を手掛ける。単語学習や問題演習、…
13日、ABEJAが東証グロースに上場した。初値は付かず、公開価格の1550円の2.3倍である3565円の買い気配で引けた。企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する「トランスフォーメーション領域」と、Pl…
3月31日、エコムが名証メインに上場した。初値は公開価格の1680円を2.02%上回る1714円を付け、1672円で引けた。工業炉をオーダーメイドで設計・製造する「産業システム事業」と「保守サービス事業」を手掛ける。炉の…
26日、Ridge-iが東証グロースに上場した。初値は付かず、公開価格の1750円の2.3倍である4025円の買い気配で引けた。複数のデータを扱う「マルチモーダルAI」の開発・運用を中心に、「AI活用コンサルティング・A…
25日、レオス・キャピタルワークスが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1300円を33.08%上回る1730円を付け、1699円で引けた。「ひふみ」ブランドで投資信託の設定、運用と販売、投資一任契約に基づく投資顧問…
21日、楽天銀行が東証プライムに上場した。初値は公開価格の1400円を32.57%上回る1856円を付け、1930円で引けた。楽天グループ100%出資のインターネット銀行。楽天エコシステムを基盤として、個人・法人向けに銀…
20日、南海化学が東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の1740円を45.57%上回る2533円を付け、3035円で引けた。塩水の電気分解で生成する苛性ソーダを中心に、さらし粉や硫酸、機能化学品、農薬、塩の加工・製…
19日、エキサイトホールディングスが東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の1340円を26.87%上回る1700円を付け、1610円で引けた。子会社のエキサイトは、米Exciteの日本子会社として1997年に設立。…
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社キャピタル・アイは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社キャピタル・アイ及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。