株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

格付け

JCRは7日、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)と、PPIHが、金融事業会社のパン・パシフィック・インターナショナルフィナシャルサービスを通じて100%出資するクレジットカード会社であるU…

JCRは28日、近鉄グループホールディングスにA-の債券・発行登録予備格付けを新規に付与した。長期発行体格付け(A-)の見通しは安定的となっている。

JCRは18日、ミネベアミツミの長期発行体格付けをA+(ポジティブ)からAA-(安定的)に引き上げた。債券格付けもA+からAA-に格上げし、国内CP格付けはJ-1からJ-1+に引き上げた。

S&Pは11日、セブン&アイ・ホールディングス(A)と、国内コンビニエンスストア事業子会社のセブン-イレブン・ジャパン(A/A-1)、北米コンビニ事業子会社の米国セブン-イレブン(A/A-1)の長期・短期…

JCRは10日、近鉄グループホールディングスの長期発行体格付けをBBB+(ポジティブ)からA-(安定的)に引き上げた。債券・発行登録予備格付けもBBB+からA-に格上げした。

S&Pは7日、日産自動車とその海外子会社の長期格付けをBB+からBBに引き下げた。アウトルックはネガティブ。短期格付けはBに据え置いている。

フィッチは26日、日産自動車の外貨建て・円建て長期発行体デフォルト格付け(IDR)/無担保債務一般債務格付けをBBB-からBB+に引き下げた。アウトルックは弱含み。外貨建て・円建て短期IDRもF3からBに格下げした。

JCRは18日、日産自動車と日産フィナンシャルサービスの長期発行体格付けをAからA-に引き下げ、クレジット・モニター(ネガティブ)を解除した。見通しは安定的。

R&Iは14日、日産自動車と日産フィナンシャルサービスの発行体格付けをA(ネガティブ)からA-(安定的)に引き下げた。債券・発行登録予備格付けもAからA-に格下げ。

R&Iは4日、京阪ホールディングスの発行体格付けをA-(ポジティブ)からA(安定的)に引き上げた。債券・発行登録予備格付けについても同様の措置とした。