JCRは2日、京浜急行電鉄にA+の発行登録予備格付けを付与した。
S&Pは31日、三菱重工業の長期発行体格付け(BBB+)のアウトルックを安定的からポジティブに変更した。 アウトルックの引き上げには、「発電や防衛領域の各主力事業での好調な受注と採算性の改善を主因に、全社収益力が…
JCRは30日、ロイヤルホールディングスの長期発行体格付けをBBB-からBBBに引き上げた。格付けの見通しはポジティブ。 今回の1ノッチの格上げは、「収益力は急速に回復しており、今後も好業績を維持できる可能性が高まってい…
JCRは29日、電力各社の格付け見直し結果を公表し、中部、関西、九州の各社の見通しを安定的からポジティブに変更した。 ・中部電力(AA):安定的→ポジティブ 「近年は発販分離体制の下、電力調達ポートフォリオの最適化やリス…
JCRは17日、永谷園ホールディングスの長期発行体格付けをBBB+からBBBに引き下げ、クレジット・モニター(ネガティブ)を解除した。見通しは安定的。 「JCRは2024年6月に、当社の長期発行体格付けを『BBB+/ネガ…
JCRは16日、アパホールディングスの長期発行体格付け(BBB+)の見通しを安定的からポジティブに変更した。 「アパホールディングスと事業会社の一体性が認められることから、格付けにはグループ全体の信用力を反映させている。…
R&Iは10日、東武鉄道の発行体格付けをA-からAに引き上げた。方向性はポジティブから安定的に変更。債券・発行登録予備格付けもA-からAに格上げした。
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社キャピタル・アイは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社キャピタル・アイ及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。