R&Iは16日、鹿島にA+の発行登録予備格付けを付与した。
ムーディーズは28日、日産自動車の発行体・シニア無担保債務格付け(Baa3)の見通しを安定的からネガティブに変更した。
R&Iは26日、阪和興業の発行体・債券格付けをA-(安定的)からA(同)、期限付き劣後ローン格付けをBBBからBBB+に引き上げた。CP格付けはa-1に据え置いた。
S&Pは19日、東京ガスの長期発行体格付け(AA-)のアウトルックを安定的からネガティブに変更した。
R&Iは14日、セブン&アイ・ホールディングスとセブン銀行の発行体格付け(AA-)の方向性をポジティブから安定的に変更した。
R&Iは8日、日産自動車と日産フィナンシャルサービスの発行体格付け(A)の方向性を安定的からネガティブに変更した。
ムーディーズは21日、三井住友銀行ニューヨーク支店にA1の長期発行体格付け(自国通貨建て)を18日に付与したことを公表した。格付けの見通しは安定的。
JCRは11日、ゼンショーホールディングスの長期発行体格付けをBBB+からA-に引き上げた。見通しは安定的。債券・発行登録予備格付けもBBB+からA-に、劣後ローン格付けはBBB-からBBBに、国内CP格付けはJ-2から…
R&Iは3日、南海電気鉄道の発行体格付け(A-)の方向性を安定的からポジティブに変更した。債券・発行登録予備格付けはA-に据え置いている。
JCRは27日、南海電気鉄道の長期発行体格付けをA-からAに引き上げた。見通しはポジティブから安定的に変更。債券格付けもA-からAに格上げした。
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社キャピタル・アイは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社キャピタル・アイ及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。