18日、ジェノバが東証グロースに上場した。初値は付かず公開価格の470円の2.3倍である1801円の買い気配で引けた。GNSS(Global Navigation Satellite System=全球測位衛星システム)…
12日、ispaceが東証グロースに上場した。初値は付かず公開価格の254円の2.3倍である585円の買い気配で引けた。地球と月の間に広がるシスルナ(cislunar)空間に経済圏を確立し、持続的な世界の実現に向けた月面…
4日、トランザクション・メディア・ネットワークス(TMN)が東証グロースに上場した。初値は公開価格の930円を49.25%上回る1388円を付け、1265円で引けた。同社は三菱商事とトヨタファイナンシャルサービスの共同出…
3月31日、ココルポートが東証グロースに上場した。初値は公開価格の3150円を31.27%上回る4135円を付け、4835円で引けた。障害者総合支援法に基づく指定障害福祉サービス事業を手掛ける。「就労移行支援・就労定着支…
3月31日、Fusicが東証グロースと福証Q-Boardに上場した。初値は付かず公開価格の2000円の2.3倍である4600円の買い気配で引けた。クラウドを使ったシステム開発から、AI/IoTを活用したデータ解析までを一…
3月30日、ノバシステムが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1700円を50.88%上回る2565円を付け、2320円で引けた。生損保など金融機関向けに特化した情報処理システムを受託開発する。ニッセイ情報テクノロジ…
30日、ビズメイツが東証グロースに上場した。初値は公開価格の3250円を63.38%上回る5310円を付け、5080円で引けた。ランゲージソリューション事業で、オンラインビジネス英会話学習サービス「Bizmates」とビ…
29日、AnyMind Groupが東証グロースに上場した。初値は、公開価格の1000円に対して1009円で引けた。ブランド構築や商材の生産管理、メディア運営、ECサイト構築・運営、マーケティング、物流管理などをプラット…
29日、住信SBIネット銀行が東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の1200円を1.83%上回る1222円を付け、1205円で引けた。住友信託銀行(現三井住友信託銀行)の子会社として1986年6月に設立。2006年…
28日、モンスターラボホールディングスが東証グロースに上場した。初値は公開価格の720円を45.83%上回る1050円を付け、1075円で引けた。同社は、大企業や自治体のDXを支援するデジタルコンサルティングを展開。新規…
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社キャピタル・アイは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社キャピタル・アイ及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。