6日、JR西日本の2本立て債(AA:R&I、総額350億円)が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 | 年限 | 発行額 | 償還日 | 表面利率 | 対国債 | 対カーブ | 主幹事 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
82 | 3 | 250 | 2028/3/10 | 1.125 | 18 | 18 | 日興/三菱 |
83 | 10 | 100 | 2035/3/12 | 1.716 | 22.5 | 20 | 日興/大和 |
発行額:億円/表面利率:%/対国債・対カーブ:+bp

ボラタイルな金利環境だったものの、クレジットの高さと希少性が投資家を惹きつけた。3年債は今年度におけるJR銘柄の最低スプレッドを記録したうえ、250億円までの増額を実現。10年債はサステナビリティボンドであることを武器に1.3倍超の需要を集めた。
よく読まれている記事
2025年2月25日 JR西日本が3年債と10年サステナ債を準備
2024年11月21日 JR西日本10年債:2年ぶりのAシート
2024年11月11日 JR西日本が10年債を準備
2025年3月21日 りんかい線が10年サステナ債を準備
2025年3月21日 すかいらーくHDが社債を準備