
JR西日本が3年債と10年サステナビリティボンドを準備中。サステナ債の発行に際し、発行体が策定したフレームワークについて、R&Iから各種原則・ガイドラインに則したセカンド・パーティ・オピニオンを取得している。サステナ債での調達資金は、全額を適格クライテリアを満たすプロジェクト(新型鉄道車両の導入)に対する新規投資と既存投資のリファイナンスに充当する。
よく読まれている記事
2025年3月6日 JR西日本債:3年で最低スプレッド更新、10年は東に並ぶ
2024年12月2日 JR東日本がサステナ債など準備
2024年11月21日 JR西日本10年債:2年ぶりのAシート
2024年11月11日 JR西日本が10年債を準備
2025年3月14日 レスター3年債:エレクトロニクス商社の初回SB、+120bp下限が奏功