20日、香港上海銀行の3年債が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 4
年限 3年
発行額 600億円
表面利率 0.808%
ローンチ・スプレッド 国債+47.8bp程度<CEYE算出>
スワップレート mid swap+35bp
参照国債回号 347
参照国債償還日 2027年6月20日
償還日 2027年6月25日
格付け Aa3(ムーディーズ)/AA-(S&P)
ブックランナー 大和/HSBC/三菱UFJモルガン・スタンレー/みずほ/野村/SMBC日興
2019年6月以来5年ぶりの登場で、前回債のリファイナンスとして起債。3年・5年債で運営していたものの、発行コストを抑える観点から3年債の1本に絞った。MS+35bpに決まり、上限の600億円に対して「大幅な超過需要となった」(SMBC日興)という。クーポンは0.808%と、下限利率の0.80%を0.8bp上回った。
よく読まれている記事
- 2024年11月21日 JR西日本10年債:2年ぶりのAシート
- 2023年10月17日 財務担当に聞く:高知県、GBで自然を守る・生かす
- 2023年8月24日 ~新規上場企業のいま(41)~オーケーエム<6229>:時代とともに変えるバルブ
- 2024年4月5日 西鉄債:マイナス解除後・年度初の民鉄
- 2024年12月17日 パナソニックHD(Baa1)、安定的からポジティブに(ムーディーズ)