22日、中日本高速道路の5年ソーシャルボンドが条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 105
年限 5年
発行額 1200億円
表面利率 0.597%
ローンチ・スプレッド 国債+20bp/国債カーブ+20bp
参照国債回号 354
参照国債償還日 2029年3月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2029年3月28日
格付け AA+(R&I)/AAA(JCR)/A1(ムーディーズ)
ブックランナー 大和/SMBC日興/みずほ
第三者評価機関 JCR
年度最後の案件として登場し、日銀会合と祝日を挟んでの運営となったものの、先行案件から1bpタイト化させたうえ、1200億円のディールとなり、プライスとボリュームを両立させた。生保を除く全ての業態から約1.2倍の需要を獲得した。発行体にとって初のソーシャル債で、36件が投資表明を行った。債券市場への登場は1月以来。
よく読まれている記事
- 2024年12月11日 中日本高速が5年債を準備
- 2024年11月21日 中日本高速5年債:先行並みで1150億円
- 2024年9月12日 中日本高速5年債:C+19bpが新たな水準、調整幅は2bp
- 2024年8月13日 中日本高速が5年債を準備
- 2024年7月19日 中日本高速5年債:900億円の1.1倍