株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

12日のCP市場では6085億円の約定があったもよう。期落ちは5660億円。 スポットスタートが五十日のため、全体の発行額は6000億円を超え、償還の5660億円を上回った。UACJが今日の最高水準である0.6%台半ばを…

S&Pは11日、セブン&アイ・ホールディングス(A)と、国内コンビニエンスストア事業子会社のセブン-イレブン・ジャパン(A/A-1)、北米コンビニ事業子会社の米国セブン-イレブン(A/A-1)の長期・短期…

11日、三井物産の20年債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 80 年限 20年 発行額 193億円 表面利率 2.595% ローンチ・スプレッド 国債+33bp 参照国債回号 191 参照国債償還日 2044年…

JCRは10日、近鉄グループホールディングスの長期発行体格付けをBBB+(ポジティブ)からA-(安定的)に引き上げた。債券・発行登録予備格付けもBBB+からA-に格上げした。

S&Pは7日、日産自動車とその海外子会社の長期格付けをBB+からBBに引き下げた。アウトルックはネガティブ。短期格付けはBに据え置いている。

野村総合研究所が5年セキュリティトークン(ST)債を準備中。想定格付けはAA-(R&I)。BOOSTRYのibet for Finをブロックチェーンネットワークとして利用する。

7日、三井倉庫ホールディングスの5年グリーンボンド(GB)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 19 年限 5年 発行額 50億円 表面利率 1.458% ローンチ・スプレッド 国債+32bp 参照国債回号 358…

7日、artienceの5年債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 3 年限 5年 発行額 50億円 表面利率 1.578% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+44bp 参照国債回号 358 参照国債償…

7日、中国電力の2本立て債(A+:R&I/AA:JCR、総額250億円)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 主幹事 465 10 170 2035/3/23 1.9…

7日、中部電力の16年債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 570 年限 16年 発行額 60億円 表面利率 2.298% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+28bp 参照国債回号 176 参照国債償…

1 2 3 4 102

アクセスランキング