サンリオ<8136>:新スキームで経営課題を一挙に解決 suzuki 2023年11月29日 IPO・PO・CBレビュー Comments 28日、サンリオの2028年満期ユーロ円貨建転換社債型新株予約権付社債が条件決定した。本債はリキャップCB。以下は案件レビュー。 #年限 発行額 表面利率 募集価格 払込金額 転換価格 アップ率 募集価格仮条件 ブックラ・・・
三菱ケミカルG5年債:3度の修正が奏功、最大500億円 kikuchi 2023年11月29日 新発債レビュー Comments 29日、三菱ケミカルグループの5年債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 3 年限 5年 発行額 200億円 表面利率 0.758% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+45bp 参照国債回号 353 参・・・
ホンダF3年・5年債:NTTFと同列 ichigeki 2023年11月29日 新発債レビュー Comments 29日、ホンダファイナンスの2本立て債(AA:R&I/A3:ムーディーズ、総額400億円、主幹事:野村/SMBC日興/三菱UFJMS)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対・・・
JICAが個人向けに5年サステナ債 ichigeki 2023年11月29日 トピック/話題 Comments 国際協力機構(JICA)が個人向けに5年物サステナビリティボンドを準備中。発行額は未定。来年1月頃の条件決定を予定。愛称は「JICA SDGs債」で、ムーディーズからセカンドパーティーオピニオンを取得している。SDGs債・・・
大阪市が5年GBを準備 ichigeki 2023年11月29日 トピック/話題 Comments 大阪市が5年物グリーンボンド(GB)を準備中。同市のGBは昨年度に続く2回目。ICMAによるグリーンボンドガイドライン2021などに則したフレームワークを策定しており、GBの適格性について、R&Iから評価を取得し・・・
東電EP、発行体格付けでA-/A(R&I)/(JCR) ichigeki 2023年11月28日 トピック/話題 Comments R&IとJCRは28日、東京電力エナジーパートナーにそれぞれA-の発行体格付け、Aの長期発行体格付けを新規で付与した。格付けの方向性・見通しは安定的。キャピタルアイ・ニュースで続きを読む
LINEヤフー、起債を中止 kikuchi 2023年11月28日 新発債レビュー Comments LINEヤフーが準備中の社債について、発行体都合で中止することとした。主幹事としてみずほ証券、大和証券、野村証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、SMBC日興証券、SBI証券を指名し、中期年限を中心に総額500億円程・・・
四国電力が3年リテール債を準備 ichigeki 2023年11月27日 トピック/話題 Comments 四国電力が3年リテール債を準備中。引受人は野村など。発行額は125億円で、12月1日の条件決定を予定している。仮条件は0.35~0.55%。想定格付けはA+(R&I)。キャピタルアイ・ニュースで続きを読む
アシックス(A+)を安定的からポジティブに(JCR) ichigeki 2023年11月24日 トピック/話題 Comments JCRは24日、アシックスの長期発行体格付け(A+)の見通しを安定的からポジティブに変更した。 「利益水準が高まっている。健康志向の強まりなどを背景に、世界のスポーツシューズ市場は拡大基調にあるとみられる。当社の販売は各・・・
現代キャピタル(A+)を安定的からポジティブに(JCR) ichigeki 2023年11月24日 トピック/話題 Comments JCRは24日、現代キャピタル・サービシズの外貨建て長期発行体格付け(A+)の見通しを安定的からポジティブに変更した。 「現代自動車(HMC)グループ(HMG)における韓国国内の自動車販売金融会社。主な事業内容は、HMG・・・