18日、日本政策金融公庫の2年債が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 96
年限 2年
発行額 300億円
表面利率 0.399%
発行価格 100
ローンチ・スプレッド 国債+7.5bp/カーブ+7bp
参照国債回号 343
参照国債償還日 2026年6月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2026年7月31日
格付け AA+(R&I)/A1(ムーディーズ)
ブックランナー 野村/SMBC日興/みずほ

発行体は、2021年度から3月に起債しているが、今回は資金需要の観点で2020年度以来4年ぶりとなる第2四半期の登場。先行銘柄の実績を踏まえたマーケティングとなり、国債カーブ+7bpで600億円超のオーダーを獲得した。
よく読まれている記事
2025年1月14日 日本公庫が2年・5年債を準備
2025年3月17日 学生機構、次回財投機関債の主幹事に野村など
2025年2月28日 日本公庫2年・5年債:絶対値好感・機会重視
2025年2月26日 政投銀、来年度1Qと2Qの主幹事を指名
2025年2月7日 鉄道・運輸機構10年債:地方債プラス1bpで会話、1月からは前進