22日、ガーデンが東証スタンダード市場に上場した。初値は公開価格の3200円を4.37%下回る3060円を付け、2895円で引けた。M&Aを活用して飲食事業を展開しており、「横浜家系ラーメン壱角家」や「山下本気う…
29日、Sapeetが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1500円を52.33%上回る2285円を付け、2510円で引けた。「Expert AI」で専門的で暗黙知が多い「顧客のコア業務」をデータと論理によって分析・…
25日、リガク・ホールディングスが東証プライムに上場した。初値は公開価格の1260円を4.37%下回る1205円を付け、1130円で引けた。X線回折と蛍光X線分析の国内トップメーカーで、研究開発支援から量産局面での機器導…
23日、東京地下鉄が東証プライムに上場した。初値は公開価格の1200円を35.83%上回る1630円を付け、1739円で引けた。旅客鉄道による運輸と、沿線に所在する不動産の運用、駅構内店舗などを運営する流通事業、広告事業…
22日、Schooが東証グロースに上場した。初値は公開価格の690円を10.29%上回る761円を付け、719円で引けた。社会人向けに教育動画のサービスを手掛ける。法人向け研修サービス「Schoo for Busines…
18日、インターメスティックが東証プライムに上場した。初値は公開価格の1630円を25.03%上回る2038円を付け、1981円で引けた。「Zoff」のブランドで眼鏡レンズやフレーム、サングラス、眼鏡・コンタクトレンズの…
16日、日水コンが東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の1430円を6.22%下回る1341円を付け、1366円で引けた。上下水道を中心とした水に関する建設コンサルティングを手掛ける。調査・計画や設計・工事監理のほ…
11日、オルツが東証グロースに上場した。初値は公開価格の540円を18.74%上回る570円を付け、585円で引けた。「P.A.I.」(パーソナル人工知能)の開発と普及を目指しており、現在は主に「AI GIJIROKU」…
1日、シマダヤが東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の1880円を6.38%下回る1760 円を付け、1667円で引けた。麺類の製販を手掛ける。家庭向けに「流水麺」や「太鼓判」といったチルド麺や冷凍麺を、業務用では…
9月27日、Aiロボティクスが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1760円を42.84%上回る2514円を付け、2525円で引けた。自社開発のAIシステム「SELL」を用いたスキンケア商品や美容家電などを企画・開発…
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社キャピタル・アイは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社キャピタル・アイ及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。