13日、ジャパニアスが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1020円を97.35%上回る2010円を付け、2416円で引けた。IT・通信や製造業界に現場常駐型の開発支援と受託開発を行う。ソフトウェアとインフラ、メカト…
5日、クラシコムが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1420円を7.04%上回る1520円を付け、1760円で引けた。ECサイト「北欧、暮らしの道具店」を運営する。北欧ヴィンテージ食器に始まり、北欧雑貨や一般雑貨、…
2日、日本ビジネスシステムズが東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の1520円を20.2%上回る1827円を付け、2043円で引けた。三菱総合研究所の持分法適用関連会社で、大企業をターゲットに、TeamsやOutl…
7月29日、エアークローゼットが東証グロースに上場した。初値は公開価格の800円を13.75%上回る910円を付け、1060円で引けた。女性向け衣料品の定額レンタルサービス「airCloset」を運営する。顧客の好みに合…
28日、HOUSEIが東証グロースに上場した。初値は公開価格の400円を45%上回る580円を付け、573円で引けた。商業印刷システムや新聞・出版社向けシステムを開発する北京北大方正集団公司の日本市場開拓のために、199…
28日、unerryが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1290円の2.3倍ほどの3000円を付け、2820円で引けた。一定の間隔で電波を発する小さなBluetoothセンサーである「ビーコン」や、GPSで月間30…
8日、INTLOOPが東証グロースに上場した。初値は公開価格の3500円を10%下回る3150円を付け、2705円で引けた。正社員とフリーランスのエンジニアやコンサルタントを活用したコンサルティングとシステム開発を行う。…
6月30日、AViCが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1020円を24.12%上回る1266円を付け、1100円で引けた。広告予算が月間500~5000万円の中小事業者を対象に、インターネット広告サービスを提供す…
29日、マイクロアドが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1410円を8.51%下回る1290円を付け、1203円で引けた。サイバーエージェントの100%子会社として2007年7月に設立。インターネット広告のデータや…
28日、ヌーラボが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1000円を4.50%下回る955円を付け、910円で引けた。主力サービスの「Backlog」は、チームで情報共有しながら作業を進めるためのプロジェクト管理ツール…
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社キャピタル・アイは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社キャピタル・アイ及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。