株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

上場会見

29日、スマサポが東証グロースに上場した。初値が付かず、公開価格の800円の2.3倍となる1840円の買い気配で引けた。不動産管理会社に代わって、転居に伴うライフラインの手配をサポートするコールセンターの「サンキューコー…

27日、ELEMENTSが東証グロースに上場した。初値は公開価格の160円を95%上回る312円を付け、392円で引けた。オンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」を提供。顔写真付き確認書類とスマートフォンで撮…

27日、BTMが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1500円を41.20%上回る2118円を付け、1850円で引けた。IT人材が不足する企業にエンジニアを派遣するITエンジニアリングサービスが売り上げの8割を占める…

26日、ダイワ通信が東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の1700円を4.71%下回る1620円を付け、1495円で引けた。防犯・監視カメラなどの企画や販売・施工・保守、顔認証技術などを利用したソリューションを提供…

26日、アルファパーチェスが東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の880円を1.25%下回る869円を付け、730円で引けた。アスクル<2678>の子会社で大企業向けに消耗品を販売するMRO(Maint…

23日、アソインターナショナルが東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の870円を15.06%上回る1001円を付け、790円で引けた。歯並びを矯正するためのワイヤーやマウスピースを製造販売し、およそ3割の国内シェア…

23日、GENOVAが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1800円を2.22%下回る1760円を付け、1737円で引けた。医療メディアの「Medical DOC」を運営するメディカルプラットフォーム事業と、クリニッ…

22日、コーチ・エィが東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の1840円を35.87%上回る2500円を付け、2300円で引けた。法人向けのコーチング事業を手掛ける。個人の能力開発だけでなく、組織や周囲との関係性を重…

22日、jig.jpが東証グロースに上場した。初値は公開価格の340円を40%上回る476円を付け、472円で引けた。フィーチャーフォンのインターネットブラウザ「jigブラウザ」に始まり、複数のシステムの開発を経て、動画…

21日、サンクゼールが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1800円を22.28%上回る2201円を付け、2598円で引けた。長野県に拠点を置き、ワインやジャム、パスタソースなどを扱う「St.Cousair」と、日本…