キオクシアホールディングスがドル債を準備中。ブックランナーにモルガン・スタンレーとゴールドマン・サックス、SMBC日興、みずほ、BofAを指名した。想定格付けはBB+(S&P/フィッチ)。
10日、日産自動車の5本立て外債(Ba2:ムーディーズ/BB:S&P/フィッチ、計30億ドル/13億ユーロ:グローバル・コーディネーター:MS/みずほ)が条件決定した。以下は案件レビュー。 年限 発行額 償還日 …
9日、NTTファイナンスの11本立て外債(A3:ムーディーズ/A-:S&P、計112.5億ドル・55億ユーロ、ブックランナー:MS/JPM/シティ/BofA/GS/BNPP/バークレイズ/野村/SMBC日興/みず…
日産自動車がドル債とユーロ建て債を準備中。今週後半の条件決定に向けて、投資家コールを今日開始した。年限は、ドル債が5年・7年・10年、ユーロ建て債が4年・8年。5トランシェ合わせた総額は40億ドルに上る見込み。
2日、ソフトバンクグループの7本立て外債(BB+:S&P、計22億ドル・17億ユーロ/総額6039億円相当、グローバル・コーディネーター:ドイツ/JPM/バークレイズ/香港上海)が条件決定した。以下は案件レビュー…
6月30日、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)の5本立てドル債(SEC登録、総額40億ドル)が条件決定した。以下は案件レビュー。 格付け 年限 発行額 償還日 表面利率 対米国債 ブックランナー A1(M)/A-…
ソフトバンクグループがベンチマークサイズのドル債とユーロ建て債の起債に向けて、投資家コールを今日から明日にかけて開催する。想定格付けはBB+(S&P)。7月2日の条件決定を予定している。
26日、みずほフィナンシャルグループの3本立てグローバルドルTLAC債(SEC登録、A1:ムーディーズ/A-:S&P、総額30億ドル、アクティブブックランナー:みずほ/JPM/BMO)が条件決定した。以下は案件レ…
ソフトバンクがドル債の発行に向けて26日からロードショーを行っている。対象はアジア・欧州・米国。社債の形式は144A/Regulation Sとし、年限は5年と10年、または片方。上場はシンガポールで、想定格付けはBBB…
25日、ホンダの3本立てグローバルドル債(SEC登録、A3:ムーディーズ/A-:S&P、総額30億ドル、ブックランナー:JPM/SMBC日興/シティ)が条件決定した。以下は案件レビュー。 年限 発行額 償還日 表…
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社キャピタル・アイは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社キャピタル・アイ及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。