株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

外債

キオクシアホールディングスがドル債を準備中。ブックランナーにモルガン・スタンレーとゴールドマン・サックス、SMBC日興、みずほ、BofAを指名した。想定格付けはBB+(S&P/フィッチ)。

10日、日産自動車の5本立て外債(Ba2:ムーディーズ/BB:S&P/フィッチ、計30億ドル/13億ユーロ:グローバル・コーディネーター:MS/みずほ)が条件決定した。以下は案件レビュー。 年限 発行額 償還日 …

9日、NTTファイナンスの11本立て外債(A3:ムーディーズ/A-:S&P、計112.5億ドル・55億ユーロ、ブックランナー:MS/JPM/シティ/BofA/GS/BNPP/バークレイズ/野村/SMBC日興/みず…

日産自動車がドル債とユーロ建て債を準備中。今週後半の条件決定に向けて、投資家コールを今日開始した。年限は、ドル債が5年・7年・10年、ユーロ建て債が4年・8年。5トランシェ合わせた総額は40億ドルに上る見込み。

2日、ソフトバンクグループの7本立て外債(BB+:S&P、計22億ドル・17億ユーロ/総額6039億円相当、グローバル・コーディネーター:ドイツ/JPM/バークレイズ/香港上海)が条件決定した。以下は案件レビュー…

6月30日、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)の5本立てドル債(SEC登録、総額40億ドル)が条件決定した。以下は案件レビュー。 格付け 年限 発行額 償還日 表面利率 対米国債 ブックランナー A1(M)/A-…

ソフトバンクグループがベンチマークサイズのドル債とユーロ建て債の起債に向けて、投資家コールを今日から明日にかけて開催する。想定格付けはBB+(S&P)。7月2日の条件決定を予定している。

26日、みずほフィナンシャルグループの3本立てグローバルドルTLAC債(SEC登録、A1:ムーディーズ/A-:S&P、総額30億ドル、アクティブブックランナー:みずほ/JPM/BMO)が条件決定した。以下は案件レ…

ソフトバンクがドル債の発行に向けて26日からロードショーを行っている。対象はアジア・欧州・米国。社債の形式は144A/Regulation Sとし、年限は5年と10年、または片方。上場はシンガポールで、想定格付けはBBB…

25日、ホンダの3本立てグローバルドル債(SEC登録、A3:ムーディーズ/A-:S&P、総額30億ドル、ブックランナー:JPM/SMBC日興/シティ)が条件決定した。以下は案件レビュー。 年限 発行額 償還日 表…