株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

この記事は有料記事です

マクロミル2本立て債:需要に応じて総額96億円

28日、マクロミルの2本立てソーシャルボンド(BBB+:R&I、総額96億円、主幹事:大和/三菱UFJモルガン・スタンレー)が条件決定した。以下は案件レビュー。

回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債
7 3 85 27/07/02 1.108 70
8 5 11 29/07/04 1.458 85

発行額:億円/表面利率:%/対国債:+bp

総額100億円の調達を目指し、需要に応じた発行額として3年債が85億円、5年債が11億円という配分となり、目標に近い総額96億円の起債に至った。マクロミルの登場はほぼ1年ぶりで、前回も同様のコンセプトで3年・81億円、5年・19億円だった。今回は、発行体として初めてのソーシャル債だった。

この記事は有料記事です。全文をお読みいただくには、
法人向けサービス(有料)へのお申し込みが必要です。