~新規上場企業のいま(41)~オーケーエム<6229>:時代とともに変えるバルブ suzuki 2023年8月24日 新規上場企業のいま Comments オーケーエムが東証2部(現スタンダード)に2020年12月17日に上場してから2年8ヵ月ほどが経過した。同社は、滋賀県野洲市に本社を置く1902年創業のバルブメーカー。建築や発電、造船、各種プラントなどの流体配管で使用さ・・・
IPOとIR(2)実践編(上場準備中)(後)、コンプスを巡って suzuki 2023年8月14日 トピック/話題, 新規上場企業のいま, 株式 Comments ~特別企画・IR担当者座談会~ ■比較でもやもや ―バリュエーションに紐づいてくる類似企業(コンプス)の選定について、類似業態など様々な基準があると思う。発行体からすると、どういうイニシアティブで動いているのかという点も・・・
IPOとIR(2)実践編(上場準備中)(中)、求められるロジック suzuki 2023年8月14日 トピック/話題, 新規上場企業のいま, 株式 Comments ~特別企画・IR担当者座談会~ ■予想の強弱 ―予実管理の難易度について。いろいろな発行体に、定点観測の取材をしていると、業態や収益構造の違いから、それぞれだいぶ異なる。SaaS型の製品で利益の積み上げが見やすい会社もあ・・・
IPOとIR(2)実践編(上場準備中)(前)、タイトな審査対応 suzuki 2023年8月14日 トピック/話題, 新規上場企業のいま, 株式 Comments ~特別企画・IR担当者座談会~ IPOの準備から公開、その後の事業活動のなかで、情報開示などを通じて発行体と投資家との間で情報の架け橋となるIR(Investor Relations)担当者。彼ら/彼女らは上場準備中に発・・・
IPOとIR(1)課題抽出編(後)、ESGのジレンマ suzuki 2023年5月9日 トピック/話題, 新規上場企業のいま Comments ~特別企画・IR担当者座談会~ ■予算とツールの選択肢 ―直近の課題も含めてほかの人たちはどうか セレンディップHDの川上氏:私の入社当時から、株価が低迷して出来高も少なく、投資家が離れてしまっている状態が続いている。一・・・
IPOとIR(1)課題抽出編(前)、足りないリソース suzuki 2023年5月9日 トピック/話題, 新規上場企業のいま Comments ~特別企画・IR担当者座談会~ IPOの準備から公開、その後の事業活動のなかで、情報開示などを通じて発行体と投資家との間で情報の架け橋となるIR(Investor Relations)担当者。彼ら/彼女らが新規上場に際し・・・
~新規上場企業のいま(40)~アピリッツ<4174>:安定成長にセグメント追加を suzuki 2023年1月24日 新規上場企業のいま Comments アピリッツが、東証ジャスダック・スタンダード(現スタンダード)に2021年2月25日に上場してから2年が経過しようとしている。同社は、ECサイトなどBtoCのWebシステム開発に特化したWebソリューション事業とオンライ・・・
~新規上場企業のいま(39)~セレンディップ・ホールディングス<7318>:ものづくりをスマートに suzuki 2022年12月27日 新規上場企業のいま Comments セレンディップ・ホールディングスが東証マザーズ(現グロース)に2021年6月24日に上場してから1年半ほどが経過した。同社は、天竜精機と佐藤工業、三井屋工業など製造業各社をグループ化し長期的な成長を支援する。また、名古屋・・・
~新規上場企業のいま(38)~イー・ロジット<9327>:Vプランは想定以上 suzuki 2022年11月25日 新規上場企業のいま Comments イー・ロジットが東証ジャスダック・スタンダード(現スタンダード)に2021年3月26日に上場してから1年半ほどが経過した。同社はインターネット通販の物流・運営代行、物流業務コンサルティングを手掛け、多品種少量の荷物の扱い・・・
新規上場企業のいま(37)ランサーズ<4484>:ターゲットを変更、早める黒字化 suzuki 2022年11月9日 新規上場企業のいま Comments ランサーズが東証マザーズ(現グロース)に2019年12月16日に上場してから3年近くが経過した。同社はオンラインプラットフォーム「Lancers」でクライアントとフリーランス(ランサー)をマッチングするオンラインスタッフ・・・