上場会見:Sharing Innovations<4178>の飯田社長、データ活用にフォーカス 2021年3月24日 上場会見 24日、Sharing Innovationsが東証マザーズに上場した。初値は、公開価格(2850円)の約1.63倍の4650円を付け、3950円で引けた。システム受託開発のシステムソリューション(SS)と、salesf・・・
上場会見:T.S.I<7362>の北山社長、責任者の育成に注力 2021年3月22日 上場会見 19日、T.S.Iが東証マザーズに上場した。初値は、公開価格(2000円)の2倍の4000円を付け、3420円で引けた。子会社の北山住宅販売がサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)である「アンジェス」を建築し、発行体が各物・・・
上場会見:ココナラ<4176>南会長・鈴木社長、「個人が活躍できる社会に」 2021年3月19日 上場会見 19日、ココナラが東証マザーズに上場した。初値は公開価格(1200円)のおよそ1.91倍の2300円を付け、2599円で引けた。同社は、知識・スキル・経験を商品化して「EC のように売買できる」マッチングプラットフォーム・・・
上場会見:i-plug<4177>の中野CEO、学生と企業の新しい出会い 2021年3月18日 上場会見 18日、i-plugが東証マザーズに上場した。初値は付かず、公開価格(2620円)の約2.3倍となる6030円の買い気配で引けた。同社は、企業が、サイト上でマッチングした新卒予定者にオファーを送る逆求人型就活サイト「Of・・・
上場会見:ヒューマンCHD<7361>の富永社長、顧客視点の開発重視 2021年3月17日 上場会見 16日、ヒューマンクリエイションホールディングスが東証マザーズに上場した。初値は、公開価格(2120円)のおよそ1.65倍の3505円を付け、2821円で引けた。同社は、システムの開発・保守を行う技術者に特化した人材派遣・・・
上場会見:ウイングアーク1st<4432>の田中社長、帳票入力もデジタルで 2021年3月17日 上場会見 16日、ウイングアーク1stが東証1部に上場した。初値は、公開価格(1590円)のおよそ1.25倍の2000円を付け、1980円で引けた。同社は、帳票管理や、企業の情報活用を促進するBI(ビジネス・インテリジェンス)に関・・・
上場会見:室町ケミカル<4885>の青木社長、3事業のシナジーで成長 2021年2月26日 上場会見 26日、室町ケミカルが東証ジャスダック・スタンダードに上場した。初値は、公開価格(820円)のおよそ1.73倍ほどの1424円を付け、1462円で引けた。同社は、医薬品の製造・販売、イオン交換樹脂の販売・加工、健康食品の・・・
上場会見:アピリッツ<4174>の和田社長、Webとゲームのコアは安定成長 2021年2月25日 上場会見 25日、アピリッツが東証ジャスダック・スタンダードに上場した。初値は付かず、公開価格(1180円)の2.3倍となる2714円の買い気配で引けた。同社は、ECサイトなどBtoCのWebシステム開発に特化したWebソリューシ・・・
上場会見:WACUL<4173>の大淵社長、データを解析して提案 2021年2月22日 上場会見 19日、WACULが東証マザーズに上場した。公開価格(1050円)の2.3倍となる2415円の買い気配で引けた。同社は、デジタルマーケティングのPDCA プラットフォーム「AIアナリスト・シリーズ」などを手掛ける。AIア・・・
上場会見:アクシージア<4936>の段社長、メイドインジャパンが絶対条件 2021年2月18日 上場会見 18日、アクシージアが東証マザーズに上場した。公開価格(1450円)の1.4倍ほどとなる2051円の初値を付け、2300円で引けた。同社は、「目元」や「抗糖化」に着目した化粧品やサプリメントを製造・販売する。2020年7・・・