株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

この記事は有料記事です

SMFL債:初の3年未満、三菱HCCと同じ+27bpで150億円

4日、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)の2年5ヵ月債が条件決定した。以下は案件レビュー。

回号 48
年限 2年5ヵ月
発行額 150億円
表面利率 1.000%
発行価格 100
ローンチ・スプレッド 国債+27bp
参照国債回号 348
参照国債償還日 2027年9月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2027年9月10日
格付け AA(R&I)/(JCR)
ブックランナー SMBC日興
主幹事 大和/みずほ/三菱UFJモルガン・スタンレー/しんきん/野村

三井住友ファイナンス&リース表示(下段:東京・丸の内、2019年12月12日)

償還の平準化のために2年5ヵ月債を選択。これまで3年ゾーンでの起債は何回もあるものの、3年未満は初めてだった。同格のメガバンク系ネームの3年債の水準をベースにマーケティングを行い、レンジ下限の国債+27bpで、150億円の発行額に対して1.3倍ほどのオーダーを取り込んだ。

この記事は有料記事です。全文をお読みいただくには、
法人向けサービス(有料)へのお申し込みが必要です。