31日、富士電機の5年債が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 32
年限 5年
発行額 100億円
表面利率 0.892%
発行価格 100
ローンチ・スプレッド 国債+26bp
参照国債回号 355
参照国債償還日 2029年6月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2029年6月6日
格付け A(R&I)/A+(JCR)
ブックランナー みずほ/SMBC日興
主幹事 野村

発行体の起債は2018年5月の10年債(当時A-:R&I/JCR、100億円、0.400%、国債+34bp、主幹事:SMBC日興/みずほ/野村)以来6年ぶり。久々の登場という希少性に加え、良好な業績やクレジットへの評価で買いが集まり、マーケティングレンジ下限の国債+26bpで500億円程度の買いを取り込んだ。
よく読まれている記事
2025年4月18日 SBG債:ホールとリテールで6200億円、混乱後に+250bpを見いだす
2025年4月18日 りんかい線10年債:市場急変に対応、水準調整と減額
2025年4月15日 日本郵船5年トランジション債:ダブルA・ESG・+40bp効果で160億円
2025年4月14日 Jフロント、5年サステナ中心に起債を準備
2025年4月10日 JAL2本立て永久劣後債:暴風雨のなかで離陸、1800億円