5日、北海道電力の17年債が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 394
年限 17年
発行額 44億円
表面利率 2.095%
発行価格 100
ローンチ・スプレッド 国債+38bp
参照国債回号 177
参照国債償還日 2041年6月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2041年7月25日
格付け A(R&I)
ブックランナー 野村
主幹事 SMBC日興/みずほ

一般債が起債ラッシュとなり、電力債の供給も多いなか、北海道電はオッドの17年債を起債した。「20年より短い年限での購入ニーズと、発行体のデュレーションニーズがあったことから組成に至った。20年まで年限を伸ばさずに2%以上の絶対値が確保されることから、地方投資家が選好してオーダーを入れた」(野村)。需要に応じた44億円での起債に至っている。
よく読まれている記事
2024年10月10日 北海道電トランジション債:額を追求、総額600億円
2025年3月14日 レスター3年債:エレクトロニクス商社の初回SB、+120bp下限が奏功
2025年3月13日 野村総研5年債:初の公募STで国債+35bp
2025年3月11日 三井物産20年債:民鉄と電力の間
2025年3月7日 artience5年債:新社名で登場、高ボラ・年度末前で渋沢倉庫+3bp