8日の地方債市場では各3銘柄の10年債と5年債が条件決定した。以下は案件レビュー。
発行体 | 年限 | 発行額 | 償還日 | 表面利率 | 対国債 | 対カーブ | 決定時 | 方式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
秋田県 | 10 | 100 | 33/12/20 | 0.811 | 9 | 9 | 前日大引 | 交渉 |
岡山県 | 10 | 100 | 34/03/29 | 0.841 | 12 | 9 | 前日大引 | 交渉 |
福岡市 | 10 | 100 | 34/03/28 | 0.841 | 12 | 9 | 前日大引 | 交渉 |
北海道 | 5 | 100 | 29/03/23 | 0.467 | 9 | 9 | 前日大引 | 交渉 |
鹿児島県 | 5 | 50 | 29/03/19 | 0.482 | 9 | 9 | – | 主幹事 |
京都市 | 5 | 80 | 29/03/21 | 0.482 | 9 | 9 | – | 主幹事 |
発行額:億円/表面利率:%/対国債・カーブ:+bp
10年・5年債ともに6日に先行した銘柄と同じく国債カーブ+9bpで決まった。5年債は、交渉(プレマーケティング)方式の5日の銘柄が前月比1bp縮小させており、今日は鹿児島県債と京都市債が、タイト化した水準を主幹事方式で確認する形となった。
よく読まれている記事
- 2025年1月17日 大阪市5年GB:プレミアム維持して増額
- 2024年12月25日 京都市が5年GBを準備
- 2024年10月22日 京都市が5年債を準備
- 2024年10月18日 18日の地方債:5年、20年定償ともに前例踏襲
- 2024年10月11日 熊本市10年GB:小さくなったひごまる