水資源機構は、最大50億円の3年サステナビリティボンドを第3四半期に起債する。1962年に水資源開発公団としてスタートし、2003年に独立行政法人化した機構は、水の安定供給や台風などによる洪水被害の回避と軽減を責務とし、ダムなどの建設と管理運営を行っている。SDGsとの親和性が高く、昨年度に初めてサステナ債を発行した。発行の経緯や今後の起債などについて、財務部資金課長の中山毅氏、課長補佐の金森幸治氏、主査の加藤晶久氏に話を聞いた。
この記事は全文お読みいただけます。こちらをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
よく読まれている記事
- 2023年10月17日 財務担当に聞く:高知県、GBで自然を守る・生かす
- 2022年9月28日 財務担当に聞く:堺市、危機感持って改革に取り組む
- 2021年5月13日 財務担当に聞く:新関西国際空港、コンセッションでコロナに免疫
- 2024年7月11日 SBIHD<8473>ユーロ円CB:株高が支えに
- 2022年8月2日 上場会見:日本ビジネスシステムズ<5036>の牧田社長、クラウドシフトの期待に応える