株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

この記事は有料記事です

学生機構2年債:最低のスプレッド、最多の表明

明治大学駿河台キャンパス(2020年3月19日、東京・神田駿河台)

21日、日本学生支援機構の2年ソーシャルボンドが条件決定した。以下は案件レビュー。

回号 79
年限 2年
発行額 300億円
表面利率 0.781%
ローンチ・スプレッド 国債+4bp/国債カーブ+4bp
参照国債回号 347
参照国債償還日 2027年6月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2027年6月18日
格付け AA+(R&I)/AAA(JCR)
ブックランナー 野村
主幹事 SMBC日興/東海東京

国債カーブ+4bpに決まり、自身による2014年8月の案件で付けた2年物財投機関債の最低スプレッドに並んだ。4月の日本政策金融公庫債の+5bpから1bp、1月の前回の+7bpから3bp縮小した。新規投資表明件数は過去最多の155件に上り、累計では971件に達している。300億円の発行額に対して490億円ほどのオーダーを獲得した。

この記事は有料記事です。全文をお読みいただくには、
法人向けサービス(有料)へのお申し込みが必要です。