4日、電源開発の10年グリーンボンド(GB)が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 89
年限 10年
発行額 100億円
表面利率 1.121%
発行価格 100
ローンチ・スプレッド 国債+35bp
参照国債回号 374
参照国債償還日 2034年3月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2034年4月20日
格付け A+(R&I)/AA+(JCR)
ブックランナー SMBC日興
主幹事 みずほ/三菱UFJモルガン・スタンレー/野村/しんきん

2月の10年GB・19年債(総額250億円)に続く登場で、今年度はもちろん初めての起債。前回のGBは200億円で国債+40bpだったが、マーケット全体のタイト化進行と、前回債よりは限られた発行額を拠りどころにタイトなマーケティングレンジを設定し、この下限となる+35bpで110億円ほどのオーダーを取り込んだ。
よく読まれている記事
2024年8月9日 電源開発10年債:東北電+1bpで78億円、格上げ効果は次回か
2024年5月16日 中部電債:10年・20年ともに4月マイナス2bp
2025年3月7日 中部電16年債:国債+28bpで60億円
2025年3月7日 東急不HD35NC5劣後債:好需給とGB効果で格上のヒューリック並み
2025年3月6日 東急債:“両足”ダブルA後初、10年・20年で西の名門に続く