
兵庫県は、1995年の阪神・淡路大震災をきっかけに財政が悪化し、県債も選別の対象とされてきたが、2019年度に全年限で主幹事方式を採用してから、徐々に需要の好循環が生まれている。県財政や今後の起債について企画県民部企画財政局財政課資金財産室長の和田博一氏、班長の荻裕之氏、主任の井澤禎明氏に話を聞いた。
この記事は全文お読みいただけます。こちらをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
よく読まれている記事
2024年7月8日 兵庫県が10年債を準備、最速8月
2024年5月10日 財務担当に聞く:兵庫県、単独・共同・住民GBで盛り上げる
2024年4月12日 兵庫県が5年・10年2本立て、「選択肢を提供」
2024年5月30日 Cアグリコル債:結局4本、それでも700億円超
2024年10月4日 リコーL債:4年が250億円に増額、7年は1%超の魅力