
兵庫県は、5年・10年債を4月12日に起債し、それぞれ約5.5倍、4.7倍以上の旺盛な需要を獲得した。同県は2024年度に総額3300億円程度の地方債の発行を計画しており、中長期ゾーンでの通常債のほか、グリーンボンド(GB)も単独・共同・住民参加型で予定している。今年度の起債方針や財政状況、重点施策について、県財務部財政課の西山和男資金管理官、資金財産班の中本誠班長(当時)、井澤禎明主査(同)に話を聞いた。
この記事は全文お読みいただけます。こちらをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
よく読まれている記事
2025年6月6日 6日の地方債:希少な秋田と茨城が登場、10年定償は兵庫が引き継ぐ
2025年6月4日 6月の20年地方債:愛知県120億円超、群馬県・兵庫県100億円超
2024年7月8日 兵庫県が10年債を準備、最速8月
2021年11月30日 財務担当に聞く:兵庫県、主幹事方式で好循環
2024年10月9日 農林中金5年債:巨額損失後のドル建てGB