北陸電・九州電・JERA債:供給過多でワイド化圧力 2022年5月18日 新発債レビュー 18日、北陸電力(A+:R&I、総額200億円)と九州電力(A:R&I/AA-:JCR/A3:ムーディーズ、総額550億円)、JERA(A+:R&I/AA-:JCR、総額200億円)の各2本立て債・・・
住友商事10年:総合商社初の国内GB 2022年5月18日 新発債レビュー 18日、住友商事の10年グリーンボンド(GB)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 60 年限 10年 発行額 200億円 表面利率 0.574% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+33bp 参照国債回・・・
ヒューリックR5年GB:電力アンダーの0.33% 2022年5月18日 新発債レビュー 18日、ヒューリックリート投資法人の5年グリーンボンド(GB)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 7 年限 5年 発行額 20億円 表面利率 0.330% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+31.3b・・・
相鉄HDが5年GBを準備、新型車両に充当 2022年5月17日 トピック/話題 相鉄ホールディングスが5年グリーンボンド(GB)を準備中。主幹事は大和証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券、野村証券が務める。 手取り金は、グリーン適格クライテリアを満たすプロジェクトである新型車両12000系・20・・・
ヒューリックRが5年GBを準備、主幹事にみずほ 2022年5月17日 トピック/話題 ヒューリックリート投資法人が5年グリーンボンド(GB)を準備中。主幹事とストラクチャリングエージェントはみずほ証券。発行額は20億円で、条件決定は5月中旬を予定している。キャピタル・アイニュースで続きを読む
クレジット市場:京成10年でガイダンスシフト 2022年5月16日 トピック/話題 16日のクレジット市場は、京成電鉄が準備中の10年債のガイダンスを上方修正した。 京成が既にアナウンス済みの10年債に5年債を加えた。もともと10年債で200億円を予定していたが、5年債とで各100億円とした。そのうえ、・・・
楽天Gがリテール債を準備 2022年5月16日 トピック/話題 楽天グループがリテール債を準備している。年限は3年、発行額は1500億円、条件決定日は27日。JCRからAの格付けを取得予定。キャピタル・アイニュースで続きを読む
アイフルが2年債を準備、主幹事に野村など 2022年5月16日 トピック/話題 アイフルが2年債を準備している。主幹事として野村証券、大和証券、みずほ証券を指名した。発行額は未定で、条件決定は最速6月上旬を予定している。キャピタル・アイニュースで続きを読む
GMOインターネット<9449>、タイの子会社が上場申請 2022年5月16日 トピック/話題 GMOインターネットは16日、連結子会社のGMOフィナンシャルホールディングス(FH)<7177>の連結子会社であるGMO-Z com Securities (Thailand) Public Company・・・
トヨタが2本立て”Woven Planet債”を準備、主幹事に野村など 2022年5月16日 トピック/話題 トヨタ自動車が2本立てWoven Planet債(ウーブン・プラネット債)を準備中。年限は5年と10年で、どちらもサステナビリティボンドとして発行する。主幹事に野村証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、大和証券、みず・・・