上場会見:室町ケミカル<4885>の青木社長、3事業のシナジーで成長 2021年2月26日 上場会見 26日、室町ケミカルが東証ジャスダック・スタンダードに上場した。初値は、公開価格(820円)のおよそ1.73倍ほどの1424円を付け、1462円で引けた。同社は、医薬品の製造・販売、イオン交換樹脂の販売・加工、健康食品の・・・
蝶理<8014>、住友商事の繊維子会社を買収 2021年2月26日 M&A 蝶理は26日、住友商事の繊維子会社であるスミテックス・インターナショナルを買収すると発表した。金額は非開示。キャピタルアイ・ニュースで続きを読む
オリンパス<7733>、イスラエルの医療機器メーカーを完全子会社化 2021年2月26日 M&A オリンパスは26日、イスラエルの医療機器メーカーであるメディテートを完全子会社化すると発表した。コールオプションを行使し、既存株主の持ち分を272億円で譲り受ける。キャピタルアイ・ニュースで続きを読む
吉野家HD<9861>、スシローGHD<3563>に京樽を売却 2021年2月26日 M&A 吉野家ホールディングスは26日、スシローグローバルホールディングスに京樽の全株式を売却すると発表した。金額は非開示。キャピタルアイ・ニュースで続きを読む
CP市場:唯一のサッポロHDはマイナス0.06%台 2021年2月26日 トピック/話題 26日のCP市場では90億円の約定があったもよう。期落ちは980億円。 入札はサッポロホールディングスのみで、レートは直近の最低水準であるマイナス0.06%台前半を付けた。キャピタルアイ・ニュースで続きを読む
三井金属5年債:オペ急低下後に登場、7.6倍の人気 2021年2月26日 新発債レビュー 26日、三井金属の5年債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 20 年限 5年 発行額 100億円 表面利率 0.160% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+17.5bp程度<C-EYE算出>・・・
日本公庫3年債:利回りゼロ%再び 2021年2月26日 新発債レビュー 26日、日本政策金融公庫の3年債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 87 決定方式 主幹事方式 年限 3年 発行額 100億円 表面利率 0.001% 発行価格 100.003 応募者利回り 0.000%(単利/・・・
Lib Work<1431>:目指すはプライム市場、ROEは25% 2021年2月26日 IPO・PO・CBレビュー Lib Workが実施した公募増資の募集期間が26日に終了する。以下は案件レビュー。 コード 1431/東マ・福Q 公募株数 70万株 売出株数 15万株 公募・売出価格 1761円 公募・売出総額 14億9685万円 ・・・
中国電力23年債:利回り志向に販売、スプレッドは地方債アンダー 2021年2月26日 新発債レビュー 26日、中国電力の23年債が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 430 年限 23年 発行額 100億円 表面利率 0.670% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+2.4bp程度<CEYE算出&g・・・
DBJ3年ドル債:初のグローバルサステナ、バイデン政権方針が後押し 2021年2月26日 新発債レビュー 25日、日本政策投資銀行の3年ドル建てサステナビリティボンドが条件決定した。以下は案件レビュー。 年限 3年 発行額 5億2000万ドル 表面利率 0.500% 発行価格 99.848 応募者利回り 0.551%(単利)・・・