株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

この記事は有料記事です

デジタルグリッド<350A>:AIで電力、市場拡大に期待

デジタルグリッドの公募増資と株式売り出しの募集期間が18日に終了した。22日に東証グロースに上場する。以下は案件レビュー。

コード 350A /東G
公募・売出株数 182万7000株
公募・売出価格 4520円
公募・売出総額 82億5804万円
決議日 3月18日
条件決定日 4月14日
上場日 4月22日
上場時価総額 279億4851万6000円
ブックランナー 大和

デジタルグリッドプラットフォームとして2017年10月に設立。同年12月にデジタルグリッドに社名を変更。電力小売を経由する画一的な電力提供とは異なり、発電家と直接取引ができる電力取引プラットフォームを企業に提供している。「価格や電源、単価変動率など企業にあったエネルギー調達を可能にする」としている。

この記事は有料記事です。全文をお読みいただくには、
法人向けサービス(有料)へのお申し込みが必要です。

関連記事