株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

この記事は有料記事です

7月4日のノンラベル地方債:第1陣で様子見の先も参加

北海道庁(2023年10月30日、札幌市中央区)

4日のノンラベル地方債は、1銘柄の10年債と4銘柄の5年債が条件決定した。以下は案件レビュー。

発行体名 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 対カーブ 方式
福井県 10 150 2035/7/18 1.627 17 16 主幹事
北海道 5 100 2030/7/31 1.150 15.5 15 交渉
茨城県 5 50 2030/7/31 1.164 15.5 15 主幹事
福井県 5 50 2030/7/18 1.164 15.5 15 主幹事
熊本県 5 100 2030/7/31 1.150 15.5 15 交渉

発行額:億円/表面利率:%/対国債・カーブ:+bp

2日の第1陣と同じく、5年債が国債カーブ+15bp、10年債が+16bpと、先月からいずれも2bpタイトな水準に決まった。第1陣で様子見をしていた投資家の買いも加わったことで、主幹事方式の福井県10年債が約7.2倍、5年債が約9.2倍、茨城県5年債が約7.3倍という旺盛な需要が集まった。

この記事は有料記事です。全文をお読みいただくには、
法人向けサービス(有料)へのお申し込みが必要です。