株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

この記事は有料記事です

ヒューリック35NC5劣後債:既発のロール、下限に3000億円

28日、ヒューリックの35NC5劣後債が条件決定した。以下は案件レビュー。

回号 7
年限 35年(35NC5)
発行額 600億円
表面利率 2.102%
発行価格 100
ローンチ・スプレッド 国債+107bp
参照国債回号 358
参照国債償還日 2030年3月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2060年3月6日
格付け A(JCR)
ブックランナー みずほ
主幹事 大和/野村/SMBC日興/三菱UFJモルガン・スタンレー
資金使途 第2回劣後社債(初回コール日:2025年7月2日、1200億円)の期限前償還の一部に充当

ヒューリック新宿五丁目ビル(2023年1月21日、東京・新宿)

7月に初回コールを迎える第2回劣後債(当時A-:JCR、1.28%、国債+138.6bp<CEYE算出>、主幹事:みずほ/野村/大和/SMBC日興)のロールのための起債。1200億円のうち600億円を社債で賄い、残りは劣後ローンでリファイナンスするもよう。セカンダリーでの劣後債のタイトニングを追い風に、マーケティングレンジ下限の国債+107bpで3000億円弱のオーダーを取り込んだ。

この記事は有料記事です。全文をお読みいただくには、
法人向けサービス(有料)へのお申し込みが必要です。