29日、JFEホールディングスの5年債が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 40
年限 5年
発行額 300億円
表面利率 1.526%
発行価格 100
ローンチ・スプレッド 国債+47bp
参照国債回号 359
参照国債償還日 2030年6月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2030年6月4日
格付け A+(R&I)/AA-(JCR)
ブックランナー SMBC日興
主幹事 みずほ/三菱UFJモルガン・スタンレー

300億円という規模を考慮して指し値先の目線に応え、国債+47bpに着地した。JFEHDの登場は昨年11月の7年債以来。19~22日にサウンディングを行い、23日にアナウンスしてマーケティングへ移行した。ノンディールベースのIRを中央9件に対して実施し、「発行体の新中期経営計画や米国の関税政策の動向などを伝え、投資家の需要確度を確認してから起債に臨んだ」(SMBC日興)。
よく読まれている記事
2024年7月4日 JFEHD5年債:2年ぶりのトランジション、150億円で国債+24bp
2025年6月17日 日揮HDが5年債を準備
2025年6月16日 JR東日本がSBを準備
2025年6月13日 SBIアルヒ3年債:グループ他社参考に、+80bpでデビュー
2025年6月13日 相鉄HD10年債:1年ぶりのそうにゃん、ミュースカイ+10bp