12日、愛知県の2本立て11年債(AA+:R&I/A+:S&P、総額50億円、主幹事:ゴールドマン・サックス)が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 | 年限 | 発行額 | 償還日 | 表面利率 | 対国債 | 対カーブ | 資金使途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6年度/18※ | 11 | 25 | 35/12/20 | 1.500 | 8.4 | 8.4 | 水害対策 |
6年度/19 | 11 | 25 | 35/12/20 | 1.500 | 8.4 | 8.4 | 地震対策 |
発行額:億円/表面利率:%/対国債・カーブ:+bp
※グリーンボンド(GB)

発行体として初めてスポット債を起債した。ゴールドマン・サックスの単独案件。10年債(国債カーブ+9bp)と20年債(+3bp)のスプレッドを線形補間した国債カーブ+8.4bpでプライシングし、全額を第一生命保険が購入した。
よく読まれている記事
2025年3月5日 3月の10年地方債第1陣:乱高下のなかC+9bp維持、安定優先
2025年2月21日 東京都5年ソーシャル債:0.5bp維持で200億円、1bpでも150億円超
2025年1月17日 大阪市5年GB:プレミアム維持して増額
2024年11月13日 愛知県20年債:C+3bpで150億円超、金利上昇でJAの動意
2024年10月18日 18日の地方債:5年、20年定償ともに前例踏襲