株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

上場会見

4月22日、デジタルグリッドが東証グロースに上場した。初値は公開価格の4520円を17.48%上回る5310円を付け、6040円で引けた。デジタルグリッドプラットフォームとして2017年10月に設立。発電家と直接取引でき…

24日、LIFE CREATEが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1250円を2.4%上回る1280円を付け、1250円で引けた。女性をターゲットにしたホットヨガスタジオやピラティススタジオなどを展開しており、全国…

3月19日、JX金属が東証プライムに上場し、林陽一社長が東京都内で上場会見を行った。初値は公開価格の820円を2.80%上回る843円を付け、874円で引けた。日立鉱山として1905年に創業。「ベース事業」である金属製錬…

3月31日、ジグザグが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1500円を35.33%上回る2030円を付け、2080円で引けた。日本のECサイトを閲覧する海外顧客の商品購入を手助けする「WorldShopping」や、…

3月28日、プログレス・テクノロジーズ グループが東証グロースに上場し、中山岳人社長が東京証券取引所で記者会見を行った。初値は公開価格の1950円を1.54%上回る1980円を付け、1615円で引けた。設計力強化や製品開…

7日、IACEトラベルが東証スタンダードに上場した。初値は公開価格の1000円を13.60%下回る864円を付け、850円で引けた。企業向けに国内外の出張手続きをサポートする「ビジネストラベルマネジメント(BTM)」サー…

3月28日、トヨコーが東証グロースに上場し、豊澤一晃社長が東京証券取引所で記者会見を行った。初値は公開価格の700円を19.3%上回る871円を付け、751円で引けた。補強で工場などのスレート屋根に特殊な3層の樹脂を吹き…

3月27日、ZenmuTechが東証グロースに上場した。この日は初値が付かず、公開価格の1580円の2.3倍である3635円の買い気配で引けた。自社開発の秘密分散技術「ZENMU-AONT」を使った製品を開発・販売する。…

3月27日、ダイナミックマッププラットフォームが東証グロースに上場した。初値は公開価格の1200円を27.50%上回る1530円を付け、1601円で引けた。道路の車線や停止線、信号機の位置などを正確に把握する高精度3次元…

3月24日、ミライロが東証グロースに上場した。初値は付かず、公開価格の270円の2.3倍となる621円の買い気配で引けた。障害者手帳をデジタル化した「ミライロID」を開発し、提供している。また、障がい者への適切な対応に関…