株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

グリーンボンド

11日、野村不動産ホールディングスの5年グリーンボンド(GB)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 19 年限 5年 発行額 270億円 表面利率 1.428% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+40b…

10日、地方公共団体金融機構の3本立て債(AA+:R&I/A1:ムーディーズ/A+:S&P、総額780億円)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 対カーブ 主…

5日、JR貨物の2本立て債(AA-:R&I/AA:JCR、総額100億円、主幹事:三菱UFJMS/みずほ/野村/大和)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 対カーブ …

23日、東京地下鉄の2本立て債(AA:R&I/AAA:JCR、総額200億円、主幹事:SMBC日興/野村/三菱UFJMS)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 対カー…

東急が7年・10年の2本立てグリーンボンド(GB)を準備している。GBの発行にあたり、各種原則・ガイドラインに適合したサステナブルファイナンス・フレームワークを策定しており、JCRからセカンドオピニオンを取得している。

森ヒルズリート投資法人が5年グリーンボンド(GB)を準備している。POT方式を採用する。グリーンファイナンス・フレームワークの適格性について、JCRから「JCRグリーンファイナンス・フレームワーク評価」の最上位評価である…

14日、中日本高速道路の2本立て5年債(AA+:R&I/AAA:JCR、A1:ムーディーズ、総額1100億円、ブックランナー:SMBC日興/大和/みずほ)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 種別 発…

JR貨物が10年債と20年グリーンボンド(GB)を準備中。調達資金は仙台貨物ターミナル駅移転工事、貨物駅などの改良工事、運行系システムの更新、フレシア天王寺新設に要する設備資金・リファイナンス資金に充当する。GBの適格性…

東京地下鉄がグリーンボンド(GB)を準備中。GBの適格性について、R&Iからセカンドオピニオンを取得している。

大阪市がグリーンボンド(GB)を準備中。大阪市は2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博、4月13日~10月13日)の開催都市として、SDGsに関する取組方針を掲げている。GBのフレームワークの発行目的において「市民を含…