株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

グリーンボンド

7日、東急不動産ホールディングスの35NC5劣後グリーンボンド(GB)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 3 年限 35年(35NC5) 発行額 400億円 表面利率 2.208% 発行価格 100 ローンチ・ス…

6日、東急の2本立て債(AA-:R&I/AA:JCR、総額300億円)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還 表面利率 対国債 主幹事 16 10 200 35/3/12 1.781% +…

21日、阪急阪神ホールディングスの3本立て債(AA-:R&I/AA:JCR、総額350億円)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 主幹事 71 5 100 2030/…

21日、大成建設の5年グリーンボンド(GB)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 42 年限 5年 発行額 100億円 表面利率 1.365% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+28bp 参照国債回号 …

14日、野村不動産マスターファンド投資法人の2本立て債(AA:JCR、総額65億円)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 年限 発行額 償還日 表面利率 対国債 主幹事 9 5 30 30/2/20 1.345% …

住友商事が5年グリーンボンド(GB)を準備中。このGB発行に当たり、ICMAのグリーンボンド原則2021などに準拠したサステナブルファイナンス・フレームワークを昨年2月に策定しており、各原則に適合しているとのセカンドオピ…

中央日本土地建物グループが5年グリーンボンド(GB)を準備している。GBの適格性について、JCRからセカンドパーティ・オピニオンを取得している。

阪急阪神ホールディングスが5年グリーンボンド(GB)と10年債を準備中。GB発行に向けて、各種原則に適合したグリーンファイナンス・フレームワークを策定し、R&Iからセカンドオピニオンを取得している。GBでの調達資…

23日、日本空港ビルデングの7年グリーンボンド(GB)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 4 年限 7年 発行額 120億円 表面利率 1.369% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+43bp 参照国…

17日、大阪市の5年グリーンボンド(GB)が条件決定した。以下は案件レビュー。 回号 3 年限 5年 発行額 80億円 表面利率 0.916% 発行価格 100 ローンチ・スプレッド 国債+8.5bp/国債カーブ+8bp…