16日、住友ゴム工業の2本立て債(A+:JCR、総額200億円、主幹事:大和/野村/日興/三菱/みずほ)が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 | 年限 | 発行額 | 償還日 | 表面利率 | 対国債 |
---|---|---|---|---|---|
27 | 5 | 150 | 2030/4/22 | 1.260 | 40 |
28 | 10 | 50 | 2035/4/20 | 2.024 | 70 |
発行額:億円/表面利率:%/対国債:+bp
元々は11日の起債を予定していたが、米国のトランプ政権による相互関税の発表で相場が急変したことに対応し、日程を後ろ倒したうえでマーケットの落ち着きを待ちつつ、ガイダンスを上方修正して需要を喚起した。両年限ともマーケティングレンジの下限に着地し、5年債の150億円を軸に総額200億円のディールに仕上げた。社債市場への登場は2017年6月以来7年10ヵ月ぶり。
よく読まれている記事
2022年6月27日 上場会見:マイクロ波化学<9227>の吉野社長、戦略課題に電化で応える
2021年6月21日 上場会見:Enjin<7370>の本田社長、中小・中堅、医院を深掘り
2022年8月5日 新規上場企業のいま(36)ランディックス<2981>:富裕層のスーパーコンシェルジュに
2024年7月11日 岩手県5年グリーン/ブルー債:熱い地元愛
2024年7月19日 東京都:久々の主幹事方式10年債、「ならでは」の層が参加