16日、全研本社が東証マザーズに上場した。初値は、公開価格(1350円)の1.1倍ほどとなる1506円を付け、1413円で引けた。同社はコンテンツマーケティングやメディア、AI事業のほか、英会話スクールなどを運営する。海…
10日、テンダが東証ジャスダック・スタンダードに上場した。初値は、公開価格(3250円)の2倍となる6500円を付け、5500円で引けた。同社はホワイトカラーの業務を効率化するITソリューションとビジネスプロダクト、ゲー…
成果報酬型コンサルティングを手掛けるプロレド・パートナーズ<7034>が、2020年11月にブルパス・キャピタルを設立した。同社はプロレドのノウハウを活かして、事業投資とハンズオン経営支援を行い、投資先企業の…
新関西国際空港は、2年3ヵ月ぶりの5年債、6年5ヵ月ぶりの10年債を5月に発行する。新関空は国が全額出資する特殊会社であり、関西国際空港と大阪国際空港(伊丹空港)と、国内では唯一複数の空港を管理する会社。2016年度に初…
27日、テスホールディングスが東証1部に上場した。初値は、公開価格(1700円)を18.24%上回る2010円を付け、2062円で引けた。同社は環境・省エネ対策システムの設計・調達・施工(EPC)に関わる「エンジニアリン…
22日、ビジョナルが東証マザーズに上場した。初値は、公開価格(5000円)を43%上回る7150円を付け、7000円で引けた。プロフェッショナル人材に特化した会員制転職プラットフォームである「ビズリーチ」を運営。登録会員…
22日、ステラファーマが東証マザーズに上場した。初値は、公開価格(460円)を54.78%上回る712円を付け、862円で引けた。ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)に使用する医薬品の開発・製造・販売を手掛ける。BNCTは、…
22日、ネオマーケティングが東証ジャスダック・スタンダードに上場した。初値は、公開価格(1800円)の2.1倍ほどの3805円を付け、4065円で引けた。BtoC企業のマーケティング支援を行う。マーケティングプロセスを4…
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社キャピタル・アイは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社キャピタル・アイ及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。