19日のCP市場では、1030億円の約定があったもよう。期落ちは2010億円。

滋賀県を中心に総合スーパーを展開する平和堂が昨年11月20日以来の登場で、3月11日エンドを0.5%台前半で調達した。前回(12月9日エンド)は、当時の政策目標だった0.25%を下回っていた。今日の0.5%台前半は足元の最低水準ではあるが、1月の利上げを経て、大きく上方にシフトしたことになる。また、予定の90億円から30億円に減らしており、発行額の調整でレートを抑えたとみられる。
よく読まれている記事
2025年3月12日 CP市場:UACJの月内物が0.6%台半ば
2024年4月23日 CP市場:男のKAWASAKI
2024年12月23日 大成温調<1904>:設備工事の成長余地
2021年6月24日 上場会見:アイドマHD<7373>の三浦社長、中小から大企業まで営業支援
2022年11月16日 上場会見:POPER<5134>の栗原CEO、業界特化で塾を支援