5日のクレジット市場は、金利の急低下で地方債に強い売りニーズが見られたが、業者は取引に消極的だったようだ。
債券相場で先物(9月限)は前週末比2円26銭高の146円6銭で取引を終了。2日発表の米雇用統計が予想を下回り、景気減速の懸念が強まったことから10年物米国債の利回りが急低下した。こうした影響が日本に及び、先物はサーキットブレーカーの発動を伴いながら上げ幅を広げ、3営業日続伸した。新発10年物国債の利回りは同20.5bp低い0.750%と、4月2日以来の水準を付けた。
よく読まれている記事
2025年4月14日 大阪市がGBを準備
2025年4月1日 奈良県が10年・20年債を準備
2025年3月24日 2025年度の福岡県債、7月までに総額1150億円を発行
2025年1月27日 京都市が5年債を準備
2025年1月6日 札幌市、10年債を3月に起債