11日、三井物産の20年債が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 80
年限 20年
発行額 193億円
表面利率 2.595%
ローンチ・スプレッド 国債+33bp
参照国債回号 191
参照国債償還日 2044年12月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2045年3月17日
格付け AA(R&I)
ブックランナー 大和
主幹事 野村/三菱UFJモルガン・スタンレー

ネームの希少性やダブルA格というクレジットの高さが訴求した。先行した民鉄債と電力債の中間である国債+33bpに決まり、金利のボラティリティが高いなかでも193億円の需要を獲得した。三井物産の円建て債は、2023年7月の20年債以来1年8ヵ月ぶり。
よく読まれている記事
2025年3月21日 りんかい線が10年サステナ債を準備
2025年3月21日 すかいらーくHDが社債を準備
2025年3月14日 レスター3年債:エレクトロニクス商社の初回SB、+120bp下限が奏功
2025年3月13日 野村総研5年債:初の公募STで国債+35bp
2025年3月7日 artience5年債:新社名で登場、高ボラ・年度末前で渋沢倉庫+3bp