株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

この記事は有料記事です

SMTB債:変動に62億ドル超の札、利下げ停滞で高い関心

3日、三井住友信託銀行(SMTB)の4本立てグローバルドル債(A1:ムーディーズ/A:S&P、総額25億ドル、ブックランナー:シティ/大和/GS/JPM)が条件決定した。以下は案件レビュー。

年限 発行額 償還日 表面利率 対米国債
3 5億ドル 28/3/13 4.500% +60bp
5 5億ドル 30/3/13 4.700% +75bp
10 5億ドル 35/3/13 5.050% +90bp
5FRN 10億ドル 30/3/13 SOFR+99bp
三井住友信託銀行(2018年7月31日、仙台市青葉区)

昨年9月の4本立て債(総額26億ドル、ブックランナー:GS/JPM/シティ/大和)に続くドル建てでの起債。固定利付債が前回と同じ3年・5年・10年の組み合わせであるのに対し、変動利付債は前回で3年だったものを5年とし、発行額は4本で最も多い10億ドルとなった。全体では25億ドルのディールとなり、これに対して124億ドル超と旺盛な需要を獲得している。新発プレミアム(NIC)はほぼフェアバリュー並みで、アジアでの盛り上がりがタイトなプライスにつながった。

この記事は有料記事です。全文をお読みいただくには、
法人向けサービス(有料)へのお申し込みが必要です。