17日、大阪市の5年グリーンボンド(GB)が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 3
年限 5年
発行額 80億円
表面利率 0.916%
発行価格 100
ローンチ・スプレッド 国債+8.5bp/国債カーブ+8bp
参照国債回号 357
参照国債償還日 2029年12月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2030年1月28日
格付け A1(ムーディーズ)/A+(S&P)
主幹事 大和/三菱UFJモルガン・スタンレー
第三者評価機関 R&I
通常債マイナス2bpのプレミアムを保ったうえ、発行額を50億円程度から80億円に増額した。大阪市のGBは3回目で、昨年12月4日に起債をアナウンスし、1月14日のヒアリングで運営に入った。

よく読まれている記事
2025年6月13日 東京都10年6月債:強い需要を受け継ぐ
2025年6月11日 野村不HD5年GB:+40bp目線捉えて270億円
2025年6月10日 地方金融機構債:5年GBに新規55件、10年・20年は今年度公共債で最大額
2025年6月6日 6日の地方債:希少な秋田と茨城が登場、10年定償は兵庫が引き継ぐ
2025年6月5日 JR貨物2本立て債:電力無担保化で一般担保が際立つ