株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

この記事は有料記事です

三井金属5年債:良好需給と格上げ効果

22日、三井金属の5年債が条件決定した。以下は案件レビュー。

回号 24
年限 5年
発行額 100億円
表面利率 1.113%
発行価格 100
ローンチ・スプレッド 国債+36bp
参照国債回号 357
参照国債償還日 2029年12月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2029年11月28日
格付け A(JCR)
ブックランナー みずほ
主幹事 SMBC日興/三菱UFJモルガン・スタンレー

10月以降の金利の上昇によって5年物事業債の需給が堅調となっているところで、国債+40~43bpの先行銘柄を下回る+36bpに着地し、100億円に対して約3.8倍の需要を獲得した。三井金属は11月下旬の登場が多く、一昨年と昨年にも今回と同じ22日に5年債を起債していた。今年7月にJCRが1ノッチ引き上げてシングルAフラットとしており、格上げ後は初めて。これもポジティブ要因だった。

この記事は有料記事です。全文をお読みいただくには、
法人向けサービス(有料)へのお申し込みが必要です。