株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイト

この記事は有料記事です

学生機構2年債:1bp前進、需要2.6倍

同志社大学今出川キャンパス(2023年2月28日、京都市上京区)

23日、日本学生支援機構の2年ソーシャルボンドが条件決定した。以下は案件レビュー。

回号 77
年限 2年
発行額 300億円
表面利率 0.538%
ローンチ・スプレッド 国債+10bp/国債カーブ+10bp
参照国債回号 344
参照国債償還日 2026年9月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2026年11月20日
格付け AA+(R&I)/AAA(JCR)
ブックランナー SMBC日興
主幹事 みずほ/野村

先行銘柄から1bpタイトな国債カーブ+10bpに決まり、発行額の約2.6倍となる790億円ほどの需要を獲得した。日銀担保適格やラベル付きである点が投資家を惹きつけたうえ、金利上昇・供給減少の環境も買いを後押しした。新規投資表明件数は8月の前回債(85件)を上回る87件で、累計は721件に上っている。

この記事は有料記事です。全文をお読みいただくには、
法人向けサービス(有料)へのお申し込みが必要です。

関連記事