- 16日、積水ハウスの2本立てユーロドル債(BBB+:S&P、総額10億ドル、ブックランナー:MS/JPM/野村)が条件決定した。以下は案件レビュー。
年限 | 発行額 | 償還日 | 表面利率 | 対米国債 |
---|---|---|---|---|
5 | 5億ドル | 30/2/23 | 4.700% | +88bp |
10 | 5億ドル | 34/10/23 | 5.100% | +113bp |

積水ハウスのドル債は初めてと見られる。同社は4月、米国の住宅メーカーであるMDCホールディングスを49億5400万ドル(約6879億円)で買収しており、この資金を調達するための起債だった。トリプルB格ではあるものの、一時は総額100億ドル超のオーダーが寄せられるなど旺盛な需要となり、想定フェアバリューを下回るスプレッドで条件決定した。
よく読まれている記事
2025年7月18日 キオクシアHD債:22億ドルで優先株買い取り、6%台に仕上げる
2025年7月14日 キオクシアHDがGドル債を準備
2025年7月11日 日産ドル・ユーロ建て債:「Re:Nissan」へ、総額6600億円
2025年7月10日 NTTFドル・ユーロ建て債:史上最大の2.5兆円、 TOB資金のリファイナンス
2025年7月7日 日産がドル・ユーロ建て債を発行へ、投資家コールを開始