13日、GSユアサコーポレーションの5年サステナビリティ・リンク・ボンド(SLB)が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 3
年限 5年
発行額 100億円
表面利率 0.860%
ローンチ・スプレッド 国債+37bp
参照国債回号 356
参照国債償還日 2029年9月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2029年9月20日
格付け A(JCR)
ブックランナー 野村/三菱UFJモルガン・スタンレー
主幹事 SMBC日興
2018年12月以来5年9ヵ月ぶりに登場し、自身初のSLBを起債した。ラベル付きであることや、抜群の希少性が投資家を惹きつけたうえ、国債+40bpをしっかりと見せるレンジワークも奏功し、先行案件の実績を下回る+37bpで約2.9倍の需要を獲得した。
よく読まれている記事
2024年8月30日 MUFG8NC7債:10億ユーロでMS+110bp
2025年6月11日 野村不HD5年GB:+40bp目線捉えて270億円
2023年8月24日 ~新規上場企業のいま(41)~オーケーエム<6229>:時代とともに変えるバルブ
2023年4月3日 上場会見:ノバシステム<5257>の芳山社長、業務知識とデータ人材
2025年2月28日 日本公庫2年・5年債:絶対値好感・機会重視