5日、小田急電鉄の2本立て債(AA-:JCR、総額200億円、取りまとめ:三菱UFJモルガン・スタンレー)が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 | 年限 | 発行額 | 償還日 | 表面利率 | 対国債 | 主幹事 |
---|---|---|---|---|---|---|
90 | 5 | 100 | 29/09/13 | 0.690 | 19 | みずほ/三菱/日興/大和/野村 |
91 | 7 | 100 | 31/09/12 | 0.910 | 32 | 三菱/みずほ/日興/大和/野村 |
発行額:億円/表面利率:%/対国債:+bp
2020年7月以来の希少性と民鉄セクターの強みが活き、5年債が国債+19bp、7年債が+32bpと、先行銘柄を下回る水準で着地し、各100億円の発行額に対し、それぞれ1.3倍程度、1.7倍程度の需要を獲得した。8月6日に起債をアナウンスし、29~30日のサウンディングで運営に入った。トランスペアレンシー方式で運営し、アカウントXと自己ブックはなかった。

よく読まれている記事
2024年7月3日 SMFGが個人向けB3T2債を準備
2021年11月16日 財務担当に聞く:水資源機構、SDGsとの親和性
2021年6月16日 上場会見:全研本社<7371>の林社長、オンライン社会で全国展開
2025年2月3日 京都中央信金にA+を付与(JCR)
2025年2月4日 京阪HD、A-からAに格上げ(R&I)