8日、東北電力の10年債が条件決定した。以下は案件レビュー。
回号 567
年限 10年
発行額 100億円
表面利率 1.392%
発行価格 100
ローンチ・スプレッド 国債+48bp
参照国債回号 375
参照国債償還日 2034年6月20日
プライシング基準 JGB
償還日 2034年8月25日
格付け A+(R&I)/AA(JCR)
ブックランナー SMBC日興
主幹事 野村/大和/みずほ/しんきん

今月は10年物電力債だけでなく事業債全体としてパイプラインが限定されることから、7月の10年債で付けた国債+52bpからのタイトニングを企図してマーケティングを行った結果、4bp縮小した。マーケティング中に金利が“大暴れ”したところでも、レンジ下限でプライシング。発行額は、100億円程度で始め、その後は一旦90億円程度に減額したものの、100億円のディールとなっている。
よく読まれている記事
2025年5月16日 16日の電力債:10年ワイド化、20年維持
2025年5月13日 東北電力が10年債を準備
2025年4月4日 4日の電力債:無担保より相場と混雑
2025年2月4日 東北電力が10年債を準備
2025年6月13日 北海道電債:今度はノンラベルの2本で、8年・10年の段差踏襲