CAPITAL EYE

株式・債券の発行市場にフォーカスしたニュースサイトです。

Japan Eyewear Holdings<5889>:眼鏡で独自の立ち位置、鯖江の発展に貢献

Japan Eyewear Holdingsの公募増資と株式売り出しの募集期間が14日に終了した。16日に東証スタンダードに上場する。以下は案件レビュー。

コード 5889/東S
公募・売出株数 660万8000株
公募・売出価格 1360円
公募・売出総額 89億8688万円
決議日 10月12日
条件決定日 11月8日
上場日 11月16日
上場時価総額 325億6419万3600円
ブックランナー 三菱UFJMS/大和

アイウェアの企画からデザイン、製造、卸、販売を手掛ける「金子眼鏡」と「フォーナインズ」の持株会社。両ブランドはいずれも中高価格帯の眼鏡を扱っている。日本企業成長投資の関連ファンドが2019年7月に資本参加した。福井県鯖江市で1958年に金子眼鏡商会として創業。フォーナインズは2年ほど前にグループに入った。


Updated: 2023年11月15日 — 18:20
CAPITAL EYE © 2016
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社キャピタル・アイは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社キャピタル・アイ及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。